Search

【究極】から傘お化け1体だけで青鬼を撃破!アイテムを使わずコントローラーに全く触らない放置プレイで倒す!妖怪ウォッチ2真打と本家の連動ダンジョン「真の本家道」にいる青鬼を攻略した実況プレイ動画

  • Share this:

から傘お化け1体だけで真の本家道にいる青鬼を、復活や回復などのアイテムを使わずに倒しました

☆チャンネル登録お願いします☆


今回の動画では「真の本家道」にいる青鬼を、から傘お化け1体だけで、回復などのアイテムを使わずに、さらにコントローラーも全く操作しない完全な放置プレイで倒したいと思います。

下画面は狙うにしたままで放置。そのまま戦闘終了までコントローラーには触りません。


以前にEランクの妖怪のパーティーだけで青鬼を倒すという動画をアップしたことがありますが、今回はそのさらに上、Eランクのから傘お化け1体だけで何もせずに撃破する実況プレイです。


から傘お化けには強制的にガード状態になるガード魂を装備させてあります。

ガード中はから傘シールドで妖術を反射するため、青鬼の使う大滝の術は全て青鬼自身に帰っていきます。


一発でも殴られたら、その時点で死亡確定ですが、青鬼は基本的に妖術しか使ってきません。

そのため、から傘お化けなら、こんなことが出来てしまいます。


青鬼は必殺技の「悪夢の金棒」を使ってくることがありますが、それを食らったら終わりです。

実はこのEランクのから傘お化けは真バスターズのほうでも強かったりします。


バスターズでのから傘お化けは、Aボタンが通常攻撃、Xボタンがチャージ可能な風の妖術を使うアタッカーです。

Eランクなので力と妖力はD、素早さは最低のEとステータスは低めなのですが、実際に使ってみると、非常に動作が軽く、とても素早さが最低とは思えません。

ちなみにバスターズの素早さは移動速度の速さを表しています。攻撃速度とは全く別物です。


妖術では無い方の通常攻撃も、威力は小さいのですが、硬直時間が短く、使いやすい攻撃です。

これで本当にEランクなのかと思ってしまうぐらい操作しやすいアタッカーです。

ストーリーモードなどの通常の戦闘と、バスターズを比べた場合、どちらか片方は強いけど、もう片方はダメという妖怪が多い中、かなり恵まれているキャラだと思います。


【から傘お化けの説明】

長い間使われていた傘が妖怪に変化した姿。

持ち主の笑顔を思い出して一本足でぴょんぴょんと楽しそうに飛びはねる。

ふじのやまと合成すると「から傘魔神」に、怪魔の素と合成すると「から傘お化け・怪」に進化する古典妖怪。


【青鬼の説明】

無情に金棒を振るいながら今日も鬼時間をさまよい続ける。

鬼時間に打ち勝てる真の心の強さを持った者としか友達契約は結ばない。

3DSのゲーム「妖怪ウォッチ2」の本家と真打を連動すると行けるようになる新連動ダンジョン「真の本家道」

その入口付近にいて一日一回戦闘が可能で、勝つと低確率でゲット出来る。


・黒鬼をEランクで撃破! http://youtu.be/LLuEsQb898Y

・赤鬼をEランクで撃破! http://youtu.be/69aNU2YloPA

・青鬼をEランクで撃破! http://youtu.be/m-qgP5vd7wg


・妖怪ウォッチシリーズ 公式サイト http://www.youkai-watch.jp/

・妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打 公式サイト http://www.youkai-watch.jp/yw2/

・映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! 公式サイト http://www.eiga-yokai.jp/


Tags:

About author
I love Yo-kai Watch
View all posts